Tag: バリデーション

【Under the hood】エラーバッグの構造

普段、エラーバッグからエラーを取得する際、$errors->first('name')などとしますが、この時裏ではどんな処理が行われているかご存知でしょうか?私自身、全然意識せずに使っていましたが、調べてみると実はdefaultという名前付きエラーバッグからエラーを取得している事が分かりました。

配列値の入力のためのFormRequest

配列値の入力、つまり複数行に同じ入力項目を持つフォームの話です。お客様の登録などのフォームとは違って、バリデーションや画面でのエラーの表示など複雑な部分が多いです。しかし、コントローラで対応するより、FormRequestを使うとすっきりしたコードとなります。

入力フォームで@error

今回は、またしても新規のLaravelのバージョン対しての私のキャッチアップの話です。もちろん、存在は知っていたのですが、最近まで使用する機会がありませんでした。ブレードで使われる@errorの話なのですが、調べたら登場したのはなんとLaravelバージョン5.8、現在のバージョンが8.xなので遠い昔のように思えます。しかし、5.8がリリースされたのはつい去年のことです。Laravelのバージョン形態が変わってから、どんどん更新が早まっていくように感じられます。

FormRequestで入力値を補正(2)

FormRequestで入力値を補正を以前紹介しましたが、今度はちょっと違う補正の紹介です。何が違うというと、今度はバリデーションの後でなくバリデーション前に入力値を変えます。入力項目とDBに保存する項目の形態が違うときにとても便利です。とりあえず、それが必要なケースの説明から。

FormRequestでルールを共有

世界中大変なことになっていますね。私が住んでいるところも、子供たちの学校は4月いっぱい休み、レストランやバーはテイクアウトのみとなっています。それらのビジネスに携わっている人たちは本当に困っていると思います。逆に、私を含めてこのブログを読んでくれる人たちは、インターネットのおかげで忙しくなっているくらいと思います。その有難さを胸に、日々精進と行きましょう! 今回は、またもやFormRequestの話で、1つのコントローラーにおいてあるいは複数のコントローラでどうバリデーションのルールを共有の仕方を考えてみます。