CypressでE2Eテストを自動化(4)パスワードリセットのテストNEW!
今回はパスワードリセットのテストです。リセットリンクをクリックしてメールアドレスを入力、MailHogに届いたメールの確認、パスワードリセット実行、という一連のユーザーの操作をCypress13.xで実装します。
今回はパスワードリセットのテストです。リセットリンクをクリックしてメールアドレスを入力、MailHogに届いたメールの確認、パスワードリセット実行、という一連のユーザーの操作をCypress13.xで実装します。
前回のCypressでの画面表示テストに続き、今回はログイン・ログアウトのテストです。カスタムコマンドの作り方やHTTPリクエストの実行など、Cypressのテストに欠かせないアプローチが出てきますので参考になれば嬉しいです。
テスト自動化ツールCypressのセットアップに続いて、今回は画面表示のテストです。Cypressでの画面遷移や要素の取得、アサーションなど基本的な書き方をご紹介します。
Webアプリの動作確認時、ブラウザをポチポチ手動でテストをするのも良いですが、可能な限り自動化すればテストに割く時間や手間を大きく削減できます。 テスト自動化ツールは色々なタイプがありますが、導入がシンプル・JavaScrirptベースなCypressを試してみました。
Laravelユーザー認証のテスト、5回目となる今回はスロットル機能についてです。ログイン画面でEメール・パスワードを入力し一定回数以上ログインに失敗するとロックがかかる便利機能ですが、ユニットテストはどのように書くのでしょうか。
Laravelユーザー認証のテスト4回目、今回はパスワードリセットについてです。ユーザーがパスワードを忘れた時、「パスワードを忘れた?」などのリンクからパスワードリセットリクエストを送信する、よく実装されている機能です。
前回のログイン・ログイン失敗のテストに続き、今回はログアウトのテストをご紹介します。また認証機能にBreezeを使用した環境で、ログアウト時のリダイレクト先の変更も行います。
前回の画面表示テストに続き、今回もLaravelユーザー認証のテストです。正しいEメールとパスワードでログインが成功するケースと、間違ったパスワードでログインしログインに失敗する2つのケースについて、テストを作成します。
当サイトでご紹介しているユーザー認証のテストはLaravel5.4のもので、Laravel10となった今ではアサート関数やfactory関連の記述も変化しているため新しいものに書き換えることにしました。Laravelの新規インストールから、認証周りのテスト作成をご紹介します。また、認証機能にはBreezeを使用しました。
LaravelのMailableはメール送信に便利なクラスですが、テストでも同様にMailableをアサートするための便利なメソッドが用意されています。この記事では、Laravel10系の新しいMailableを使ったメール送信テストの書き方をご紹介します。